千葉・東京・埼玉を中心に、雨漏り・屋根修理のことなら茂木板金店。雨漏りはもちろんリフォーム・屋根工事まで何でもお任せ下さい。

ホーム » 雨漏りについて  »  よくある雨漏り事例・コロニアル屋根

雨漏りについて

よくある雨漏り事例・コロニアル屋根 (2009年3月11日)

2008年 工期 1日

雨漏りについて

 

genba 049.jpgのサムネール画像雨漏りの調査・修理の依頼を受けました。

                      

コロニアルの屋根でよくある雨漏りの例です。リフォームなどで屋根を塗る事がありますが、注意しなければならないのは屋根の重ね部分が塗料でくっついてしまうことです。

 

屋根には隙間が無い方がいいようにも感じますが、棟やコロニアルの縦目地から雨水が浸入してしまった場合、抜ける場所が無くなって水が溜まり、雨漏りに繋がるケースが多いです。

                           

 

genba 051.jpg左の写真のように塗料がくっついている部分を切り、浸入した雨水の抜け道を作ってあげます。一般的に屋根の下には下葺材が葺いてあるので、多少の雨水なら入っても流れていきます。

 

雨漏り対策で大切な事は…

・雨水を浸入させない。

・万一雨水が浸入した場合の抜け道を作る。

 

屋根の材質、形状も様々です。屋根の施工には豊富な知識と経験が必要です。

 

 

genba 052.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 棟の板金を剥がすと下地が腐っていました。棟の部分からも雨水が浸入していたようです。

 

 

下地を交換し、ゴムアスシートやコーキングで防水処理をして新規に板金を取り付け工事完了です。現在使用されてないアンテナがあったのでサービスで取り外し処分しました。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
genba 054.jpgのサムネール画像 genba 055.jpg
genba 056.jpg genba 057.jpg

ご相談・お見積り

お問合わせ後のしつこい営業行為は一切いたしません。

当社は、お見積り提出後の訪問や電話などしつこい営業行為は一切しておりません。
ご心配なくお気軽に安心してお問合わせください。

お知らせ

2011年3月21日 17:56

屋根修理について【火災保険使えます!】

今回の地震で、崩れた屋根の修理には、火災保険が使える場合があります。 特約事項を...

2011年3月21日 17:36

軽い屋根にしましょう

こんにちは。今回の地震で崩れた瓦屋根の一例です。トップの部分の棟というところが...

2011年3月12日 17:45

東北沖大地震...お悔やみ申し上げます

3/11日の地震大丈夫でしたでしょうか?弊社もかなりの揺れを体感しました。 近所...

施工実績

「オープンシステム」は日本で最も代表的なCM分離発注方式です。

元祖オープンシステムのHPです。
コンテンツが増えすぎて・・・。

Web住宅雑誌『価格の見える家~オープンシステム』

新築やリフォームの情報収集は分かり易くて面白いWeb住宅雑誌で